fc2ブログ
2018/09/08

さようなら X11


約7年間、いろんなところに連れて行ってくれました。

X11

最後のお別れ、毎回悲しい瞬間です。。。。
2018/09/01

蓼科高原キャンプツーリング

灼熱地獄の始まりの頃、涼みに信州へツーリングへ。

しかし、もう朝から死にそうなくらい暑くて、途中で引き返そうかと思うくらい心が折れながら信州を目指しました。

なんとかいつもの縄文の湯まで到着して、別行動していた「雨男妖怪」と合流した瞬間。


IMG_20180715_163912.jpg


IMG_20180715_163916.jpg

大雨と竜巻。看板などが吹き飛ばされ凄いことになってました。

水風呂に30分以上浸かってましたが、体は冷えませんでした。


IMG_20180715_172451.jpg

無事大滝キャンプ場に到着。

ツーリング仲間はシェフ揃いですので、僕は食べるだけ。

IMG_20180715_173916.jpg

IMG_20180715_174600.jpg

IMG_20180715_175527.jpg

IMG_20180715_175530.jpg

IMG_20180715_175534.jpg


お腹いっぱいになってから後は焚き火でゆっくり。


IMG_20180715_201101.jpg


次の日も灼熱、蓼科でもめずらしいくらいの暑さみたいでした。

朝ごはんは残り物。

IMG_20180716_063752.jpg


ということであまり寄り道せず帰宅することに。


IMG_20180716_092450.jpg

IMG_20180716_092523.jpg

IMG_20180716_094504.jpg

でもちょっとだけ寄り道、高ボッチ高原へ、富士山も北アルプスもしっかり見られて来てよかったです。

ここも暑い。。。


IMG_20180716_143622.jpg

スクリーンもやはりネイキッドですので、風でかなり疲れました。

30分ごとに体を水でびしょびしょに濡らしながらひたすら高速で大阪へ。

このツーリングはバイクが嫌になるくらい疲れました。。。





2018/08/30

ウィンドスクリーン X11

最近忙しく、ブログもほっとらかしになっていました。。。。

地震の起こる前のことですが。

X11はネイキッドということで高速道路は風で非常に疲れます。

当たり前のことなんですが、最近歳で?我慢できなくなり、スクリーンを取り付けることにしました。

IMG_20180609_173327.jpg

PINGというメーカーのスクリーンです。そして思わずスポイラーもamazonで購入しちゃいました。


IMG_20180609_173337.jpg

早速試走しました。

目指すは弁天の里、たまごかけごはん。


IMG_20180616_125716.jpg

IMG_20180616_130231.jpg

高速でないのであまり参考にはなりませんが、それなりに風は防いでくれました。

もちろんたまごがけご飯おいしかったですw

2018/06/13

ブレーキ 引きずり X11

ちょっと前からフロント周りから異音が。。。

「フォー」みたいな感じで多分フロントベアリングかなと思ってガレージ21でみてもらいました。

x-11

結果はブレーキの引きずり、ということで店長さんから自分でも出来ますよww

(やり方まで教えてもらいありがとうございました)

ということで自分でやりましたww

x-11

右側だけでした、キャリパー外して。


x-11

ピストンを綺麗に磨いて。


x-11

元に戻して完成。

近所走ってみましたが音は出ませんでした。

今度もう少し距離乗ってみて確認したいと思います。






2018/06/09

丹後半島一周ツーリング X-11


先日、バイク仲間でツーリングに行ってきました。

早朝に能勢のコンビニに集合、寝坊せず時間通りに到着しました。

x11


ここからはひたすら下道を北上します。


IMG_20180520_114757.jpg

昼食は宮津の富田屋、11時開店ですぐに大行列。僕たちは並ばずにすみました。

ここで滋賀県組と合流。


写真撮り忘れましたがUさんの新型GSX-S1000F。

http://www2.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs1000fal7/top

デザインは少し?ですが、軽くてパワーあってポジションも楽でしかも格安。

スズキは二輪も四輪もすばらしいと思います。

x11
IMG_20180520_111840.jpg

煮魚定食と岩牡蠣。安くておいしいとはこのことでしょうかw


IMG_20180520_125844.jpg
IMG_20180520_125855.jpg
IMG_20180520_125937.jpg

経ヶ岬でちょっと休憩、いつものハヤブサ撮影の人たちもいました。


IMG_20180520_145956.jpg

福知山で温泉入って解散。

次は信州へキャンプ、今から楽しみです。



2018/05/20

タンクの凹み X-11


気がつけばタンクに凹みが、なんか軽く当たったような。

結構こういうの気になる性格ですので直してみることに。

IMG_20180514_173323.jpg

ホットガンで接着材のような物を溶かして、器具で引っ張り出すタイプです。

アマゾンで評価が高かった3000円程度の物です。

IMG_20180514_173821.jpg

非常にわかりにくいですが三回やったら全くわからない程度になりました。