fc2ブログ
2023/05/30

SSTR2023 Vストローム


5/27、SSTRに参加してきました。

初めての参加でよくわからないまま日の出後、南港からスタート。

SSTR

ひたすらチェックポイント、道の駅、SAを通りポイントを加算していきます。

SSTR

どこによってもSSTRの参加者だらけ。


SSTR

凄い規模のイベントですね。


SSTR

無事ゴール。また機会があれば参加したいと思います。
2023/01/05

Vストローム1050 淡路島一周

今年は次男が高校受験、年末年始は大阪で、暇すぎて少し走ってきました。

IMG_20230101_131444305_HDR.jpg

その前にHさんから頂いたヘプコのエクスプローラーを磨いて一部を再塗装。

Vストローム

小豆島か淡路島か迷いましたが、近場の淡路島一周。

急でしたが由良にいる親戚にも挨拶でき、少し長居しすぎて後半はひたすら走りました。

大好きな南淡路水仙ラインで休憩。

道の駅もほとんど閉まってて、公衆トイレまで閉まってたのでずっと走ってました。

Vストローム

最後コンビニで休憩。

どにかくラクチン、コーナーもひらひらと。足つきは良くないですが、今のところ非の打ち所のないバイクです。
2023/01/04

さようならZZR1400 Vストローム1050購入

IMG_20221225_113807810_HDR.jpg

ディーラーの方の印象も良く、なんかとても縁を感じたので思い切って乗り換えました。

新古車でかなりのお買い得な感じ。

ミドルクラスで無く、再びリッターオーバー。

リッタークラスが重くなってきてミドルクラスに乗りかえても物足りなくなって
リッタークラスに戻る方が多いという話も参考にしての決断です。

電子制御もオートクルーズも砂地も走らないのでXTで無い方が好みになります。

ステッカーも少なく色もいい感じ。

IMG_20221225_120501114_HDR.jpg

2023年モデルはオフロードに寄ったタイプのDEと素のタイプも電子制御てんこ盛りのタイプになるそうで、
このタイミングしかない感じでした。

別れは辛いですが、、、さようならZZR1400。

2023/01/03

友達の中古車探し Vストローム


那智勝浦ツーリングの後、仕事の間に時間が空いたので前から気になってたトライアンフデイトナ660の試乗に行ってきました。

IMG_20221122_143207722_HDR.jpg

周りがアドベンチャーバイクだらけになってきたので選択肢は絞られてきます。

ZZR1400が重くて速すぎるバイクですので、ミドルクラスが良いかなと。

試乗してみるととても軽く、三気筒のエンジンもいい音、パワーも十分。

ただスロットルとエンジンの回転数がリニアに反応しないというか、電子スロットルの悪い面が出てました。

ディーラーの対応も素晴らしく、もう気持ちは乗り換えるぞって感じでしたが、ひとまず冷静になろうかと。

帰りにW800も気になってたのでカワサキのディーラーにもよりましたが対応はいまいちで残念でした。

そこにツーリング仲間のKさんも乗り換え検討中で、中古でVストローム1050のXTを探しているとの事。

僕も探しましょかなんて言ってたら。。。

IMG_20221205_163655802_HDR.jpg

素のVストローム1050(XTで無い)を近所のディーラーで発見。

一目ぼれしちゃいました。