テレビ付近のレイアウトについて。

最初の計画では、窓下のスペースを使ってのプチ収納ということでしたが、
大きなテレビを置くにはちょっといまいちかなということになり、
テレビ台を建築工事で作ることになりました。
家具工事にするとコストがかかるので、大工工事で計画します。
問題はこのテレビ台とスピーカーの関連をどうするかということです。
自作スピーカーをドッキング、なんて妄想したりもしてます。(無理かなあ)

僕のスピーカー自作のバイブル。
今まで7個ほど作りました。
うちの事務所にもFE88ES-Rでバックロードホーンの自作スピーカーがあります。

家具屋さんで材料だけカット、組み立ては自分で。
板の半端を少なくするため、ちょっとだけ自分で設計変更しています。

中身もしっかり作ってます(笑)
音もほんとに良いです。
スピーカーユニットは8センチしかありませんが、
豊かな低音がでます。
バックロードホーン特有のホーンのような低音、最高です。

リビングに置いてある、KEFのQ7。
うちの奥さんでブラインドテストしましたが、
自作スピーカーのほうが音は良いと言ってました。
(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)