fc2ブログ
2007/06/27

地盤調査

今日は地盤調査の立会いに行ってきました。
スウェーデン式のサウンディングと言います。
建物配置の隅とプラス何箇所かの地盤の調査をします。

作業をみながら、うーーん、微妙な数値。
正式な結果が出てからの検討となります。

全体に悪い場合の対処法は比較的簡単ですが、場所によって地盤強度にばらつきがある場合は要注意です。不同沈下が想定され、一番建物に良くないので。

家を建てるときは必ず地盤の調査をしてくださいね。

2007/06/18

地下スタジオ

今日は以前お家を設計させていただいた施主さんのところに遊びに行ってきました。

本格的に音楽をされている方で、地下に防音室があります。
躯体部分で引渡し、あとはDIYで防音設備を整えてられ、
今度、貸しスタジオとしてオープンされます。

とても個人で作られたとは思えないかっこいいスタジオになっています。

ここに入ると自分も音楽をしたくなります。
明日からベースの練習をしようかな。
099.jpg

2007/06/10

更地になって

今週進めてた解体もほぼ終わり、更地になった敷地を見てきました。
いつも感覚的に解体後は小さく感じる土地も、なぜか大きく感じました。
13坪(すいません。)しかない敷地なので、かなり精度の高い打合せが必要になってきます。

これからが楽しみです。
2007/06/07

イメージの共有

今日は箕面にあるお店にランチに行ってきました。

施主さんから「このお店のようなイメージが好きです」と言われたからでした。
食べながらきょろきょろ、ちょっと変な人と思われたかも。

最大の収穫がランチがとっても美味しかった事?

設計段階で一番大事なことが、施主と設計のイメージの共有作業だと思います。
その段階でしっかり詰めておけば、後は順調にいくような気がします。
2007/06/03

土地探し

今日はホームページを見られてお知り合いになった方と土地を探しに行ってきました。

なかなか図面を見ただけでは分かりません。値段も少し安いし、何かがあるのだろうと思ってましたら、やはり何かありました。横に水路が流れてて高低差もあり大きな擁壁の上にその土地がありました。

土地を探すにはいろいろと注意点がありますが、今回は古い大きな擁壁の上にある土地という問題で断念することにしました。

これからじっくり時間をかけて探していきたいと思います。

2007/06/01

敷地調査

今日は敷地調査に行ってきました。
一回目のプランを出すための調査です。
以前に建物が建っていたところなので、水道、ガス、下水とインフラは敷地内に揃っていました。新設すると結構費用がかかるので土地を買うときは注意するところになります。
2週間後のプラン出しまでじっくり計画しよっと。