fc2ブログ
2009/01/31

収納箱

今日は収納箱の仕上げをしました。

新築祝いにということでがんばってDIYしました。

キッチンの足元に置く可動式の収納です。

鍋とか入れるようにと考えました。

収納箱














二つあるので分かりやすいように若干意匠を変えています。
2009/01/26

真っ白けでした

今日は現場で打ち合わせがありました。

小物関係の取り付け位置の確認です。

トイレのペーパーホルダーや、洗面所の鏡収納等です。

午前中の打ち合わせだったのですが、雪が降ってまして、

道路は真っ白でした。

路上に放置する車で道路は大渋滞でした。
雪で真っ白















アウトビアンキで行ったのですが、ブレーキが少し片利きぎみで、

雪国育ち(学生時代)の私でも少しビビリました。


2009/01/25

はしづめまき Urban possibility

昨日は、はしづめさんの個展のレセプションに行ってきました。

都市景観についていろいろな提案をされています。

私も大学の専門は都市景観だったので、とても共感するところがたくさんあります。

私自身、仕事で都市の景観にからんでいくことはとても難しいことなので、

すこしあきらめていたところもありますが、また高い目標をもっていこうと思いました。

はしづめさん















かるいお食事をしながら、いろいろな芸術活動をされている方々と意見交換も

することが出来ました。


2009/01/20

完了検査

今日は完了検査がありました。

特に是正もなく合格です。

外構工事は引き続き行われています。

重機まで登場でえらい大掛かりになってしまいました。

完了検査
















2009/01/19

確認申請の訂正

今日は確認申請の訂正に行ってきました。

担当者によって訂正内容が変わってきますが、

今回の訂正は細かいところがたくさんありました。

大きな訂正がないので、楽でしたが。

確認申請















ちょうど構造設計者の訂正もあり、すこし待ち時間があったので、

確認機関の方と雑談をしましたが、一応民間なので経営のことで

頭がいっぱいで、現在の不況はワークシェアリングで乗り切ってるとの

ことでした。




2009/01/18

ショールームめぐり

今日はショールームにいって来ました。

北摂にあるTOTO、INAX、PANASONICです。

世間では不景気と言われていますが、ものすごい人でした。

あきらかに去年より多い人です。

ざっと一通りチェックして、気に入ったものだけを見積もりしてもらいました。

工事施工までまだまだ時間があるので、最初のステップといった感じです。

最近はどのメーカーも似たような感じになってきていますので、

選択に悩みます。
2009/01/17

ライブ そして 新年会

今日は以前、設計させていただいたお家でのライブ、そして新年会がありました。

住宅といっても、地下には大きなライブハウスがあり、施主さん自作で防音工事を

行っています。

僕と同じで初期のLEVEL42が大好きな方です。

ベースを担当されてまして、腕前はマークキングの顔負けです。

(次はMr.pinkお願いします)

ライブハウスは行くたびに少しずつ変わってますが、

今回はいい感じのスポットライトが増設されていました。

タイコたたきさんご夫妻も来られて、自作防音扉の話で盛り上がっていました。

スチールボックス
















ライブ終了後は奥さんの手作り料理での新年会で楽しみました。

2009/01/17

外構工事

今日は現場も大詰め、外構の打ち合わせを行いました。

お隣さんとの境界ブロック、ガレージへのアプローチ等です。

ちょっと掘ると岩盤にあたるという手ごわい地盤ですが、

だんだん形になってきています。

あともう少しで竣工します。
2009/01/16

UUD新年会

今日はUUD、アウトビアンキA112の会の新年会がありました。

今年の新年会は去年の忘年会の回数よりも多く、肝臓に負担がかかってます。

いろんな職業の人が共通の趣味で会うというのはとても楽しいことです。

今年もがんばってビアンキ維持したいと思います。

加藤さんと















写真とブログの内容は関係ありません。
2009/01/08

塗装DIY

下地はラウファーザーというドイツ製の壁紙です。

その上に塗装をしていきます。

塗装工事の大事な部分でマスキングの工程があります。

施主さんの努力のおかげで、ほぼ完璧な形で塗装のDIYが終了しました。

年末年始の作業だったので、応援も出来ず残念(?)でしたが

びっくりの出来上がりです。

特にマスキングは完璧でした。

塗装DIY



















楽しかったそうですが、他人にはお勧めしませんとのことでした。

お疲れ様でした。

2009/01/07

77777

今年の年始は妻の実家がある山口県防府市というところで、のんびりしてきました。

去年の宿題があり、いろいろ考えることもあったのですが、

リフレッシュすることができました。

大阪に帰って来る途中、ムルティプラの走行距離がとうとう77777kmになりました。

高速道路で妻に何枚も撮ってもらった分の一枚です。

今年もよろしくお願いします。



















通勤割引を駆使し100km以内のICで乗り降りし安く帰ってきました。

風邪引いてたので運転とてもつらかったです。