先週末にアウトビアンキA112のツーリングがありました。
灼熱ツーリングというのは暑い中、エアコン無しでツーリングという趣旨です。
この日は涼しくて快適ツーリングになりました。
集合場所は米原IC近くのコンビニです。
東は東京、西は兵庫といった感じです。

そこから琵琶湖を北上し、琵琶湖の北半分を半時計周りに半周するルートです。

ビアンキのツーリングではお約束の?修理ショーというのがあるのですが、
峠を攻めてる最中に急にエンジンが吹けなくなり、修理ショーが開かれました。
イベント3回参加中、2回の修理ショーの対象になりました。優等生です。

キャブのジェットの詰まりが原因でした。
イベントで修理してもらって普段調子よく乗る良いサイクルです。

昼食後、京都の方に向きを変え峠へ向かいます。
すれ違うのも大変な道を集団で一気に駆け上がります。

峠終了後、みんなで記念撮影、総勢13台です。

どれ一台として同じ仕様は無く車高もマフラーもバラバラです。
最後は鞍馬温泉まで数珠繋ぎ状態で向かいました。

温泉入ってご飯食べてイベント終了です。
次の日は首痛と上半身筋肉痛でした。
ビアンキは本当に良い車です。