1泊でアウトビアンキのツーリングに行ってきました。
灼熱TCとは、灼熱(クーラーをかけない)、T(ツーリング)、C(キャンプ)と
言う意味です。

いつものどおり2時間遅れでスタート。本当はここに7台集合でしたが、一台は静岡で故障、
もう一台は天王山で故障です。5台でスタートです。

地図でこれからのルートを決めていきます。こういうアバウトな感じ大好きです。
今回は故障が多く結果的に11台参加中、4台が故障しました。

ファンベルトから異音、切れかけてました。すぐに新品に交換。

パワーウィンドウ故障。

これは重症、冷却水のパイプが破れてオーバーヒート。
この部品はビアンキ専用部品ですが、夜から参加のメンバーに電話で注文。
部品はすぐにそろってしまいます。ちょっと恐ろしい。。。

夜は楽しくキャンプです。結構おっさんだけでも盛り上がりました。
ひとつのテントでおっさん3人で就寝。
次の日キャンプ場で集合写真。日吉ダムです。ほんと涼しかったです。
二日目は神戸まで走って解散。帰りは同じ方向のメンバーで神戸の中華街で昼食。
運転中は暑くて死にそうでしたが、本当に楽しかったです。
うちの奥さんと子供は実家に里帰り中、夜はひとりでゆっくりと茨木の弁天さんの花火へ。

近くまでは通行規制で近寄れませんが、裏道を駆使してお気に入りの場所へ。
(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSMA)