fc2ブログ
2012/10/31

ムルティプラ エンジン不調の原因

うちのムルティプラ。

一昨日くらいから急に低回転2500位での息継ぎ。

負荷がかかるとノッキングしたような感じです。

ということで、レガルスィさんに行ってきました。

ガスケットの抜けは無さそう。

エンジンオイルチェックすると、無い!2リットルちょっとしか入ってません。。。

7000キロほっとらかしでした。。。。。。。。。。

レガルスィ

で、チンクと向かい合わせでオイル交換。

アマリー

アマリーです。ここでまずは試走。調子は上がらず。

次はプラグ。

デンソー

原因はプラグでした。10万キロもつと言われるイリジウムプラグ。

2万キロ行かず×。

そういえばビアンキも同じでイリジウムプラグが原因でかぶったような症状が出ました。

ちょっと古い車にイリジウムは駄目なような気がします。

(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)
2012/10/30

ユーザー車検

今日は朝から現場に行って、事務所で打ち合わせ。

吹田市

ディティールの打ち合わせ。薄く、線をなくすという感じです。

その後寝屋川の車検場へ。

ムルティプラの車検を受けに行きました。

ユーザー車検

ユーザ車検の受付、みなさん慣れた感じです。

寝屋川車検場

ピッカピカの検査ライン。かなりの時間短縮です。検査の順番が前と逆になってました。

ムルティプラ

正味30分で終了。もちろん一発合格です(笑)

(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)
2012/10/28

サブウーハー作っちゃいました

アウトビアンキのカーステを刷新したついでに、サブウーハー作りました。

mvh-380

ユニットはカロッツェリアのMVH-380、USBやipad専用モデルでCDは聞けません。

WAVファイルで再生できるので圧縮無しのデーターで音質もOKです。

ムルティプラ

スピーカーはムルティプラの純正品、箱は以前作った犬小屋の部材を少し加工(手抜き)して作りました。

ウーハー

アウトビアンキ

スペアタイアのスペースに置きました。音質は意外と良くてびっくりです。

(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)
2012/10/27

ベスパレストア 再始動

約1年事務所に堂々と眠ってました、ベスパ。

ベスパ

いよいよ再始動!ということでできれば春までにはと思ってます。

まずはケーブルの刷新からスタートです。

エコー

夜は近所の自転車工房エコーさんの仲間と宴会。

海軍士官学校へ行く人、1300キロ自転車レースで一人だけ完走した人など多種多彩な人達です。

お酒飲み過ぎて肉離れが痛みがひどくなってしまいました。

(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)
2012/10/26

地盤改良

先日地盤改良行いました。

柱状改良という地盤改良です。

柱状改良

大きなトラックで重機がが運ばれてきました。

道路の舗装を傷つけないように慎重に降ろします。

柱状改良

このドリルで掘り進んで行きながら改良材を地中に注入していきます。

次は基礎工事になります。

(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)
2012/10/24

深夜のファミレスミーティング

昨夜は伊丹のファミレスでUUDメンバーとミーティングでした。

アウトビアンキ

11月初旬のアウトビアンキA112の全国的な集まりに向けていろいろと。

ビアンキ

ちなみに去年につくったビアンキのシール。今年も再使用します。エコですね。

UUD

夜遅くまで駐車場で歓談?昨夜は冷えました。

(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)
2012/10/16

竣工写真

今日は朝から生コン打ち。時間との勝負ですので現場は大変です。

生コン


お昼には竣工写真、ずっとタイミングが合わず遅くなりました。

市川かおり

施主さんにも写っていただきました。

いい天気で良かったです。

(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)
2012/10/13

おやじの会

今日は佐井寺中学校区、地元の「おやじの会」の宴会だけ出席しました。

昼からは繁昌亭で落語を聞く企画もあったのですが仕事で行けずでした。

佐井寺おやじの会

マグロの頭です。おいしかったw たのしかったw

これからもよろしくお願いします!

それとムルティプラのワイパー交換の出来事、みんからで。

(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)
2012/10/05

思い出の現場

十数年前、独立して一番最初の設計させていただいたリフォームの現場。

工務店さんと激しいバトルを繰り広げながら無事竣工した思い出の現場です。

小さかった子供たちが今は大学生、自分も歳いったなあなんて思いました。。。

マーくんのパン屋さん

テントの張り替えの打ち合わせ。

帰りにいっぱいのパンをいただき大満足でしたw

(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)