3連休のうちの2日を使いバイクでツーリングに行ってきました。
FJR1300、バラデロ、R1150RS、x11の4台。紀伊半島一週は初体験です。

ホンダx11です。思い切って2台目のバイク買っちゃいました。
CL250は大事に乗っていくことにしましたw
草津PAに集合、新名神を通り伊勢道、紀勢道、そして42号で白浜まで下道。

紀伊長島の道の駅でマンボウの唐揚げ、なかなかの美味。

途中311号線へ、綺麗な太平洋を見ながら走っていきました。

途中、TさんのBMWのエンジンオイルを追加。

橋杭岩で休憩。
このあと潮岬へ。このころからX11のPGM-FIの警告灯がついたり消えたり。。。
なんとか今日の目的地白浜温泉、きくや旅館に到着。

舟盛り!

天然クエ鍋!

翌朝は崎の湯で一風呂浴びて。

軽い筋肉痛で2日目スタート。

白崎海岸まで海沿いを下道で。湯浅から高速へ。

夕方紀ノ川SAで解散。約650キロ、X11でのツーリングは快適そのものでした。
PGM-FIの警告灯はついたり消えたりでしたが、無事帰宅。

帰宅後さっそくホンダドリームさんがX11を引き取りに。
当分の間、これで楽しませて頂きますw
(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)