アウトビアンキ車検
先日、豊能町までビアンキの車検に行ってきました。

出発していきなり白バイに遭遇。CB1300SF、やはり運転は上手でした。

いつものとおり遅刻、10分遅れで車検スタートです。

今回も子守付きの車検です。子供は検査機械に興味新々です。

左前の足がグラグラでした。ショックを止めているボルトが緩んでました。
ホントグラグラで今まで良く気づかなかったと、検査員さんに笑われてしまいました。
最後に検査員さんは自分の子をいたわるような手つきでシフトリンケージのチェック、そして何とか車検合格、以前和泉のKさんの車検の時よりは失笑も少なくホッとしました。
今後交換した方が良いパーツなども教えてもらい。。。。

プロから心のこもったメッセージ頂きました(笑)

帰りは子供と見山の郷でアイス食べて今日の車検イベントは終了しましたw
(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)

出発していきなり白バイに遭遇。CB1300SF、やはり運転は上手でした。

いつものとおり遅刻、10分遅れで車検スタートです。

今回も子守付きの車検です。子供は検査機械に興味新々です。

左前の足がグラグラでした。ショックを止めているボルトが緩んでました。
ホントグラグラで今まで良く気づかなかったと、検査員さんに笑われてしまいました。
最後に検査員さんは自分の子をいたわるような手つきでシフトリンケージのチェック、そして何とか車検合格、以前和泉のKさんの車検の時よりは失笑も少なくホッとしました。
今後交換した方が良いパーツなども教えてもらい。。。。

プロから心のこもったメッセージ頂きました(笑)

帰りは子供と見山の郷でアイス食べて今日の車検イベントは終了しましたw
(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)