連休の後半一泊二日で富山にツーリングに行ってきました。
目的はお友達のFさんに会いに行き、美味しいお魚を食べると言うことです。
草津PAに集合後、中津川から木曽路を北上。

この時既に極寒?の世界。前日まで30度以上だったのに。。。
上高地は紅葉の大渋滞、ということで糸魚川を目指しさらに北上。

松本の渋滞を避け、ちょっと高速。

でちょっと休憩。
温泉入ろうと受付に行くと、ボイラーの整備中でこの日はお休み。
で、トイレに行くと。

こんなトイレ初めて、酷いですね。

糸魚川から北陸道で富山へ、日本海の夕日に浸りながら進んでいきます。
親不知子不知を過ぎ、越中境で休憩。

暗くなる前に富山駅に到着。
ここでFさん合流。

富山の夜は楽しく過ぎていき。。。

こんな感じで夜は更けて行きました。。。。
次の日はFさんも交えて5台でツーリング。

2日目も天気最高でちょっと寒い。

360号線を激走、高山を目指します。

お昼は有名な国八食堂で豆腐ステーキとホルモンを頂きました。
大人気で大行列、ここで上越から来られたカブ乗りさんと新潟談義で盛り上がり。

せせらぎ街道を南下、明宝でFさんとさよなら。ありがとうございました、いろいろと(笑)

名神で帰阪、約900キロ、みなまさお疲れさまでした!
(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)