fc2ブログ
2013/11/29

ベスパ不動

一度は動いたのですが、調子悪かったので電気系統の部品を交換しました。

点火コイルとポイントとコンデンサー、プラグケーブル、プラグキャップ交換したら不動になりました。。。

ベスパ50s

まずはコンデンサー。高さは30mmほどの一本だしタイプ。ヤソジマさんで購入。

「RONさんの友達の、、、あーコンデンサーね」 ありがとうございますw

ベスパ50s

点火コイルは宇賀神さんで購入。


ベスパ50s

フライホイールを開けるには特殊工具が必要。これも宇賀神さん。

特殊工具あれば簡単に開きます。

ベスパ50s

ということで、二週間この状態。

素人が触ると壊す、典型的なパターンですね。。。


(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)
2013/11/26

淡路島 自転車ツーリング

先日、9人で自転車で淡路島に行ってきました。

今回は逆回りで岩屋→湊→洲本→由良→洲本→岩屋の約120キロ。

アワイチ

明石からジェノバラインで自転車ごと移動。さようなら本州。


アワイチ

途中休息をはさみながらゆっくりとツーリング。

といいながらも僕は精一杯。30キロ巡航。


アワイチ

湊に到着、ここでサプライズ。炊き出し!

師匠ほかみなさん、ありがとうございました。

ここで師匠から、ミルクティーの差し入れ、飲んでから気づきましたが賞味期限が2007年。

この後、ちょっとだけ気持ち悪くなりました。(気のせいかも)


アワイチ

ピクトサインと字が違うトイレ。


アワイチ

盗撮してますと主張するトイレ。

淡路島にはパラダイスがたくさんです。


アワイチ

洲本から由良へ。母の実家で休憩。牛乳ありがとう。

アワイチ

そして再び洲本へ。洲本城をバックに。

アワイチ

津名で二度目の食事。自転車に乗るとすぐにお腹が減ります。


アワイチ

岩屋へ、もう真っ暗。おみやげ屋さんも店じまい。淡路の夜は早い。


アワイチ

ジェノバラインから明石大橋。実際はとても綺麗です。


アワイチ

明石に上陸後、駐車場で帰り支度。Yさんは三河からビアンキで、チャレンジャーです。

アワイチ

ビアンキ君は少し水漏れ、まあこれくらいなら大丈夫ということで帰路へ。


みなさまお疲れ様でした。もうクタクタです。。。


(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)



2013/11/20

中間検査

さむーい一日でしたが、昨日中間検査がありました。

中間検査

構造金物と耐力壁等の検査です。

無事合格で次の工程へ進んで行きます。


(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)
2013/11/13

竣工検査

午後から竣工検査がありました。

竣工検査


無事、合格。

外構の残工事が終了してお引き渡しとなります。


(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)
2013/11/10

112の日 PART2

当日、雨が止んだ状態でスタートです。

アウトビアンキ

ちょっとビアンキには厳しい道を抜け、コテージを後に。


アウトビアンキ

4989号の調子がいまいち、ちょっとオーバークール気味でした。


アウトビアンキ

で、無事会場に到着、40台以上のビアンキが日本中?から集合。


アウトビアンキ

クラシックなビアンキ2台、すごいオーラです。

アウトビアンキ

プロの写真家Mさんに撮ってもらいました。


アウトビアンキ

夕方に解散後、遊び足りずに近所の放置ビアンキの解体ショーを行いました。


アウトビアンキ

「獲ったぞー!」

最初はエキパイが目的でしたが、どんどん欲が出てエンジンも腰上解体です。

アウトビアンキ


この後、夕食食べて温泉入って。


アウトビアンキ

帰宅したのは日付も変わった深夜。

まあいつも深夜なので家族も特に何も心配しません。

また来年楽しみです。

(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)




2013/11/09

上棟式

今日は上棟式がありました。

上棟式

天気も良く良い上棟式でした。無事に工事が進み、思いのこもった物になれば良いと願います。

司会させて頂きましたがちょっと緊張しました(笑)

ムルティプラ

現場の近くで懐かしいポスト。

ムルティプラとツーショットで。

(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)
2013/11/08

112の日 PART1

11月4日に行われた第12回112の日に参加してきました。

フライングで前日に出発。

アウトビアンキ

いきなりの雨。今回はカーナビにタブレット、電子製品満載です。


アウトビアンキ

桂川PAに集合。気の早い人たちばっかりです。


アウトビアンキ

あっという間に養老キャンプセンターに集合。今日のお宿です。


アウトビアンキ

一泊800円の格安コテージ。


アウトビアンキ

近所の温泉に行って、お肉屋さんでお買い物。

ここ養老は飛騨牛の本場ということで、安くて美味しいお肉がたくさん。


アウトビアンキ

もう煙で向こう側が見えないほどです。いままでのBBQで一番のおいしさでした。

アウトビアンキ

宿の内部はこんな感じ、まさに寝袋で雑魚寝。

そろそろ寝ようかなと思ってたら。。。

アウトビアンキ


京都からビアンキでパティシエ登場。ケーキ食べまくりw

ホントありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします!!


アウトビアンキ

次の日、雨も止んで良い感じ。。。


(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)




2013/11/01

ベスパで現場へ

ようやくベスパ君、公道デビューです。

ベスパ

まだまだ本調子でないですか、近所の現場にはこれで行ってます。


コルクタイル

その現場は十数年前、父が設計施工したお家のプチリニューアル。

設計時から将来の変化に対応出来るようにしています。

きっちりしないと、天国から怒られそうで、、、緊張しながら進めています。


(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)