ベスパ不動
一度は動いたのですが、調子悪かったので電気系統の部品を交換しました。
点火コイルとポイントとコンデンサー、プラグケーブル、プラグキャップ交換したら不動になりました。。。

まずはコンデンサー。高さは30mmほどの一本だしタイプ。ヤソジマさんで購入。
「RONさんの友達の、、、あーコンデンサーね」 ありがとうございますw

点火コイルは宇賀神さんで購入。

フライホイールを開けるには特殊工具が必要。これも宇賀神さん。
特殊工具あれば簡単に開きます。

ということで、二週間この状態。
素人が触ると壊す、典型的なパターンですね。。。
(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)
点火コイルとポイントとコンデンサー、プラグケーブル、プラグキャップ交換したら不動になりました。。。

まずはコンデンサー。高さは30mmほどの一本だしタイプ。ヤソジマさんで購入。
「RONさんの友達の、、、あーコンデンサーね」 ありがとうございますw

点火コイルは宇賀神さんで購入。

フライホイールを開けるには特殊工具が必要。これも宇賀神さん。
特殊工具あれば簡単に開きます。

ということで、二週間この状態。
素人が触ると壊す、典型的なパターンですね。。。
(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)