fc2ブログ
2014/04/14

アウトビアンキ 津ーリング

日曜日、アウトビアンキの仲間と三重県津市へツーリング。

アウトビアンキ

集合場所は伊賀ドライブイン?伊賀上野SA?伊賀PA?ややこしい名前で良く分かりませんが
結果的に伊賀上野ドライブインに集合。


アウトビアンキ

三重県人NさんのツーリングプランによりUUDには珍しく時間通りに進んでいきます。
青山高原で集合写真。

アウトビアンキ

風車とビアンキ。


アウトビアンキ

いい日焼肉、UUDで初のお店を予約。おいしかったですw


アウトビアンキ

津にお別れ、伊賀目指して山岳地帯を爆走。


アウトビアンキ

さるびの温泉に到着、桜並木とビアンキ。
とても良い温泉で、体の芯から温まりました。


アウトビアンキ

再び爆走?中部のドンAさんストップ。どうもガス欠っぽいということで。



アウトビアンキ

Kさんのビアンキからガソリンを吸い出し始めました。
ガソリン吸ってるひと初めてみました。


アウトビアンキ

後ろから見るとこんな感じ。笑が止まらずピントが合いません(笑)



アウトビアンキ

結局気持ち悪くなるばっかりで吸い出せません。
ということで、燃料ポンプで抜き出すことに。


ビアンキ

無事ゴール、伊賀ドライブイン?伊賀忍法満腹の術でお腹いっぱいに。


ここでおとなしく帰ればいいのに。


ビアンキ

伊賀市内のガストで深夜まで。

おうちに帰ると日にちが変わる直前に。


楽しいツーリングでした。


(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)





2014/04/11

龍神温泉へ バイクツーリング

先週の日曜日、今年2回目のバイクツーリング。

暖かくなってきてバイクには良い季節になってきました。

x11 honda

予定ではこんな感じでした。。。


x11 honda

ハーレー3台とスクーターも、合計9台。この時点で既に雨、天気予報ではだんだん晴れてくるということでした。


x11 honda


しかし雨は止まず、どんどん寒くなっていきます。
大塔までくると昨晩降った雪で芝生は真っ白です。



x11 honda


県道53号に入ってしばらくすると、こんな感じ。
すれ違う車の運転手さんがこちらを見て苦笑い。

この先バイクで行くの?って感じです。


x11 honda

ついにストップ、決断の時がきました。行くも地獄、帰るも地獄。
急坂の下りは大型バイクではかなり危険です。
気がつくと、ぎっくり腰で参加のKさんがいません。
携帯もつながらない地域なので、連絡とれず。
後で判明しましたが、雪で立ちコケ。
バイクは自走可能ということでしたが結局最後まで会えず。。。。
この時点ではとにかくKさん捜索で、このあたりを行ったりきたり。



x11 honda

そのうち雪がひどくなってきて、捜索中止、集会所の屋根付ガレージに非難しました。


x11 honda

そのうち、ばらばらに捜索してた仲間が集合。



x11 honda

大塔まで戻り、昼食&温泉。
スキー場のロッヂみたいにストーブの周りでいろいろ乾かしました。


x11 honda

結局温泉までたどり着いたのは5人。ハーレー軍団は常識的な判断で途中で帰られました。
もちろん帰って正解ですw


x11 honda

集合場所の吉野に着く頃には暖かい日差しが。ここからは家までは眠気との戦いでした。


x11 honda

Kさんから無事帰宅したのとの連絡が、あの後パトカーに助けられてJAF呼んで、
雪のないところまで載せてもらったとのことです。
バラデロの右リアウィンカー破損ですみました。

ちなみにバラデロとX11のウィンカー同じものです。

無事帰って来たので言えますが、非常に楽しいツーリングでした。

(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)








2014/04/10

足場が外れました

ようやく足場が外れました。

足場

消費税の駆け込みや大雪による建材メーカーの工場ストップなど、いろいろありました。


そろそろ落ち着きそうな感じです。

(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)