fc2ブログ
2014/05/15

九州ツーリング 04

四日目は薩摩川内市から天草に渡って、天草海岸線をぐるっと回りながら唐津へ。


シャリー

鹿児島から天草へ渡るフェリーに乗船。

このツーリング初めての雨。フェリー降りたら止んでましたが、とにかくこの日は寒かったです。


シャリー

天草上陸後、ツーリングマップに美味しいと評判のちゃんぽん屋さんへ。

ここのマスターもGWあけたらリトルカブでツーリングに行くそうです。


シャリー

あとはひたすら北上、小麦?が実る佐賀平野をバックに最後の写真。

この後熊の川温泉でゆっくりしてから七山の峠を抜け、無事唐津に到着。

唐津に一泊して、呼子でイカ食べて、唐津で海鮮定食食べて、夕方北九州へ。

九州道が事故渋滞でもう少しで遅刻しそうでしたが、なんとか到着。

シャリー

さようなら九州!ということで船旅満喫して帰宅しました。

原付のツーリングは合計1169キロ。思ったより疲れず快適に走れました。

シャリーちゃんもお疲れ様でした。


(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)




2014/05/14

九州ツーリング 03

三日目は宮崎から日南海岸を通り鹿児島へ。

シャリー

ソテツが自然にマッチする風景に変わってきました。朝が早すぎてこの道の駅では朝食にありつけず。。。

シャリー

この漁港も朝が早すぎてお店が開いておらず朝食にありつけず。。。

ちなみに後ろはカツオ漁船、思ってたより巨大でした。


シャリー

モアイのある公園も朝早すぎて入れず。。。

絶景コースを南へ、鹿児島の都井岬へ。


シャリー

料金所のおばちゃんに「馬いるから気をつけて」っていきなり馬登場。


シャリー

都井岬到着。今回のツーリングで景色はここが二番です(一番は高千穂)。


シャリー

FBで連絡を取りながら大阪のTさんと再び遭遇。

時計回りの僕と反時計回りのTと鹿屋あたりで。

BMWはツーリングしてる感じが出てますが、シャリーは近所のおっさんに見えます。

現に今回、何回もバイクツーリングしている人から道聞かれました。

シャリー

鹿児島湾を北上し、桜島南側の溶岩道路を西へ、フェリーで鹿児島市へ。

このフェリーで食べたうどん、なかなかの美味でした。

シャリー

この日は噴火してませんでしたが、
粉っぽい感じですこしセメントペーストのような臭いがしていました。


シャリー

鹿児島に着いたら、川でイルカショー。無料で誰でも見られる環境でした。ちょっとびっくり。


シャリー

眠気に苦しみながら南下、指宿温泉に到着。時間もなく見るだけ。

砂風呂はすごい人でした。


シャリー

開聞岳。美しい山です。


シャリー

池田湖に到着。この日はイッシーはいませんでした。


シャリー

バックミラーに映る開聞岳を見ながら、枕崎へ。


シャリー

このツーリングの一番遠い場所、枕崎に到着。

今度は時間が遅すぎて、お店はどこもあいてませんでした。。。

ここから唐津に向かって帰路スタートです。この日は薩摩川内市で宿泊。


(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)



2014/05/13

九州ツーリング 02

二日目スタート。

熊本から阿蘇を通り延岡、宮崎がこの日の予定。

ボアアップしたシャリーは車の流れより少し遅いペースで快調に進んで行きます。

ただまだ慣らしなんであまり回してません。


シャリー

まずは阿蘇を抜け宮崎県へ。

山に入ると気温も下がってきましたが、まだ快調に進んで行きます。

シャリー

高千穂に到着、以前から行きたいなと思ってました観光地のひとつ。

範囲は限られますが、想像以上の美しさでした。

次は家族でボートにと。。。

高千穂を出て、延岡に近づいたあたりから高回転側で燃料が行かないような症状が。

ごぼごぼと。回さなければ大丈夫なのでゆっくりと進んでいきました。

連休でディーラーは休み、レッドバロンに行っても購入してないので修理できないと。。。。

大阪の友人にいろいろ教えてもらいながら延岡を過ぎ、宮崎を目指します。

シャリー

死んでたバッテリーを交換、燃料フィルターの詰まりかも知れないので、フィルターはずして直結したり。

いろいろやっても症状が改善せず、面倒くさいですがキャブをばらしてみると。。。

メインジェットが緩んでました。

閉め直して再び絶好調へ。

宮崎へ到着後、宿泊場所を探すが連休ですべて満室。

ということでネットカフェで宿泊。

繁華街で夕食と温泉入ってなかなか快適でした。

(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)

2014/05/12

九州ツーリング 01

GWの後半に九州2/3周?ほどのツーリング行ってきました。

佐賀県唐津市まではX11で、そこからシャリーで。

シャリー

仕事終わりに六甲アイランドへX11で、20数年ぶりの九州行きのフェリーです。

阪九フェリーのせっつ号。

シャリー


船内旅行を満喫、ぐっすり寝て、北九州へ到着。てっきり関門海峡を通るかと思ってましたが、
今は通らず、ちょっと残念。


シャリー

1万トン以上のフェリーが並んでいました。


シャリー

無事、唐津の家に到着。ちょっと休憩。荷物載せ変え初日の目的地熊本県荒尾市に出発。

シャリー

まずは、お墓参り。ツーリングの無事をお願いしてきました。


唐津から七山を抜けて佐賀市へ。昼食はちゃんぽん。とりあえず九州に来ればちゃんぽんです。


シャリー

中学の修学旅行以来の柳川。川のある街はなぜか落ち着きます。

シャリー

結構なペースで進んで行き、予想以上に早く着いてしまい三池炭鉱跡でお昼寝。


シャリー

有明海の干潟でのんびり。

大阪から別で来ているTさんの親戚家が今夜の宿泊地。

シャリー

熊本ということで馬刺しのオンパレード。ありがとうございました。

布団でぐっすり眠られました。


(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)

2014/05/11

上棟式

上棟式

先日、上棟式が行われました。

家族親戚一同が出席され、にぎやかな式でした。

これから竣工まで無事に工事が進むことをお願いしました。


(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)