fc2ブログ
2014/07/24

能登ツーリング 01

最近ツーリングばっかりですが。。。

亀岡集合で周山街道から敦賀、そこから能登半島一周の2日の予定です。

x11

時間通り亀岡出発、ちょっと美山の喫茶店で休憩です。


x11

第二集合場所でトライアンフサンダーバード号合流。


x11

ラブホテルのような建物のヨーロッパ軒のソースカツどん、とっても美味でした。
また食べに行きます。

x11

目的地の羽咋にある大島キャンプ場。ここは最高でした。また行きます。

x11

夜は料理人たちによる料理ショー。料理のできない僕は見てるだけ。

こんな感じで夜は更けていきました。


(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)



2014/07/23

足場が外れました

ファサード

足場が外れました。

なんとか工期間に合いました。

(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)

2014/07/18

築40年の大改修

今日もとても暑かった。。。

改修

偶然ですが僕が小学校の時の近所の友達の家、今は代が替わり別の方が住んでいます。

補強しながらの工事、まずは屋根の解体補強からスタートです。


(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)
2014/07/17

アウトビアンキ ポータブルガレージ

今日は早起きしてビアンキのガレージつくり。

合同産業のポータブルガレージです。

アウトビアンキ


ちょっと分かりにくい説明書と格闘しながら約3時間たっぷりかかりました。

アウトビアンキ

アンカーもモルタルで止めてますので、台風でも大丈夫?でしょうか。。。


(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)
2014/07/11

UUD四国ツーリング 02

二日目スタート。

アウトビアンキ

吉野川SAに再集合。この時点で6台です。


アウトビアンキ

高知道立川PAで7台全員集合しました。


アウトビアンキ

高知道から無料区間を抜け、窪川で休憩。
早めのお昼ご飯、鰹のたたきがあるので間食は我慢しました。


アウトビアンキ

いもけんぴ屋さんへ寄り道、試食が豊富で思わず試食してしまいました。
さっきの我慢が水の泡です。


アウトビアンキ

目的地の「道の駅なぶら」、極上塩たたきいただきました。
もう大阪の赤くない鰹のたたきは食べることはできません。

次は四万十川で泳ぐ。

アウトビアンキ

名前はわすれましたが、四万十川にかかる有名な赤い橋。
ここちよい風が吹いてすこし休憩です。


アウトビアンキ

四万十川を北上、水泳スポットを目指します。


アウトビアンキ

勝間の沈下橋に到着。
清流でたっぷり泳ぎました。気持ちいい!!


次は最終目的地、四国カルスト。


アウトビアンキ

途中から雨が降ってきたと思ったら、霧でなにも見えません。
四国カルスト通過しただけ。。。。


アウトビアンキ

近所の温泉目指しましたが、四国の酷道たちにやられまくって、迷い迷い。

もうくたくたになりながら、温泉に到着。

アウトビアンキ

川沿いにある鄙びたいい感じの温泉、風情は良かったのですがお湯が最悪。
塩素臭で吐きそうな感じでした。


アウトビアンキ


気がつけば道後温泉で一服。お湯は最高です。この時点で10時過ぎて増した。
ここまで来ると思考能力も落ち気味、なぜかしまなみ街道通るルートで帰ることに。

この後は記憶にあまり無く、布団に入ったのは朝の五時でした。


(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)


2014/07/10

UUD四国ツーリング 01

先週末、アウトビアンキ仲間と四国にツーリングに行ってきました。

1.おいしい鰹のたたきを食べる
2.四万十川で泳ぐ
3.四国カルストの絶景を楽しむ

3つの目標をたて、ルート等はその場できめていく感じでツーリングはスタート。

午前中打ち合わせの後、急いで集合場所へ、ちょっと遅刻。。。


アウトビアンキ

淡路島から四国へ抜けるルート。まずは明石大橋。


アウトビアンキ

次に鳴門大橋。淡路島の高速区間は退屈で景色もいまいち。。。

アウトビアンキ

今回は先頭を走りましたが、常に白ビアンキにあおられ続けました。


アウトビアンキ

予定通り、キャンプ地の美濃田の淵に到着。近所の温泉入って、食材はスーパーで。


アウトビアンキ

高知からIさん、おいしい鰹のたたきとみかんを差し入れしていただきました。
ありがとうございました。またご一緒してください。

夜食にUUD定番?のチキンラーメンで締めて、ぐっすりテントで次の日に備えました。

(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)
2014/07/09

秘密ガレージ

竣工しました、秘密ガレージ。

GB500


まずはぴかぴかのSR500が収まりました。


(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)
2014/07/08

上棟式

先日、上棟式を行いました。

上棟式

現場はご近所なのでちょっと緊張しました。


(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)