fc2ブログ
2014/11/11

信州ツーリング

2ヶ月ほど前、バイク仲間とツーリングキャンプに行ってきました。

x11

無事諏訪湖に到着、天気は最高です。


x11


昼食後、信州の山岳地帯を激走w

x11

FJR君、釘を踏んでるのが発覚、若干空気が抜けてます。

x11

早速パンク修理キットで補修しようとしますが、あまりにも釘が深かったのでそのまま走ることに。


x11

美ヶ原でこの日は時間切れ、たまたまパンクしている方がいたので、FJR君と近くのレッドバロンへ。

残りは今日のキャンプ場蓼科高原の大滝キャンプ場へ向かいます。

x11

気がつけば朝、楽しい宴会でした。

x11

岐阜高山へ向けてスタート、ひたすらワインディングです。


x11

今回初参加の隼君、バイクに乗ったこともないのにいきなり隼です。すごすぎです。。。


x11

あー野麦峠、よくこんなところ背負って歩いたなっていう急峻な峠。


x11

野麦峠から噴火前の御岳(たぶん) 今になればあちらこちらから蒸気が出てたり、
トンネル内がサウナみたいでした。それが噴火に関係するかは知りませんが、

x11

平湯温泉で一服、母が選ぶ温泉日本一だそうです。

x11

高山にある国八食堂で昼食。ほんとおいしいですよ。

x11

その後せせらぎ街道、高速道路で帰阪。大津で解散。お疲れ様でした。

(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)
2014/11/05

A112の日

先週末は年に一度の大イベント、
全国からアウトビアンキが集まるA112の日が静岡県のエコパで行われました。

アウトビアンキ

朝四時に桂川PAに集合、その後東へ静岡を目指します。

一台不動になり、草津PAにおいていくことになりました。。。


アウトビアンキ

この日はミニのイベントがあるらしく高速道路はミニだらけ、
小競り合いを繰り返しながら進んで行きます。



アウトビアンキ

そしてエコパに到着、40台弱が終結、ちなみにミニは2000台だそうです。


夜は浜名湖の望洋荘で一泊。


アウトビアンキ

2日目は晴天、太平洋を左に見ながら西へ向かいます。

アウトビアンキ

そしてここから本番、豊川から北上し山岳地帯を恵那まで激走。

帰宅したのは夜中の2時過ぎ、約47時間たっぷりビアンキで楽しませていただきました。

(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)