fc2ブログ
2016/05/29

MMMM アルファロメオの集まり

先日、アルファロメオの集まりMMMMに行ってきました。

場所は琵琶湖大橋道の駅米プラザです。

13177065_996260517123071_6174015583835522840_n.jpg

こんなに155まとめて見たのは生まれて初めて。

楽しい時間ありがとうございましたw

(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)
2016/05/28

本家イタリアンジョブ見学

これも毎年恒例ですが、5月15日に岐阜で行なわれたイタリアンジョブを見学しに行きました。

RIMG0996.jpg

名神を西へ。

RIMG0998.jpg

ビアンキをデジタルメーター化? ナビとスピードメーター(正確なGPS)。

RIMG1000.jpg

休憩入れながら西へ。

RIMG1002.jpg

大垣で愛知組と合流し、揖斐川沿いを北上していきました。

RIMG1003.jpg

毎年昼食後この道を走るので、毎年眠たいです。

RIMG1005.jpg

RIMG1008.jpg

157号線を北上。

RIMG1010.jpg

RIMG1009.jpg

RIMG1014.jpg

RIMG1016.jpg

イタジョブ会場に到着。なぜかアウトビアンキA112は参加資格が無いので、会場内には止めることができません(涙)

13244749_996609707088152_5016081654618572947_n.jpg

ということで、近所の駐車場に並べてみました。

RIMG1017.jpg

会場を後に、久瀬温泉へ向かいます。 

RIMG1019.jpg

この後、木之本まで抜けて、長浜でいつもお店で晩御飯食べて解散。

この日はトラブル無く帰宅w

(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)
2016/05/27

GW 九州旅行 04

震災の傷跡を後にして、ここから単独で唐津に戻りました。

P_20160502_142539.jpg

本田技研熊本工場へ寄り道、お友達は新型のアフリカツインを今年早々に注文しましたが、
震災の遅れで9月に納車になるとのこと。

工場の周りは全くといっていいほど被害は無いのですが。。。

ツーリング中にCD125のバッテリーが完全にお亡くなりになり、ヘッドライトが暗くなってしまっていたので
明るいうちに唐津に到着。

P_20160502_191708.jpg

夜は、近所の元湯野田温泉で玄界灘お刺身定食。これで税込み530円。

この日はぐっすり寝ましたが・・・

早朝、嵐のような雨で起床。家が風でゆらゆらと。

電車もストップで大阪に帰ることができません。

P_20160503_145217.jpg

ようやく夕方前電車が動いて。

P_20160503_161636.jpg

新幹線は貸切状態。

無事帰宅できました。

(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)
2016/05/26

GW 九州旅行 03

次の日、荒尾市からTさんと一緒に熊本城を目指して出発。

しかし、熊本市内に入っても軽微な被害はありますが、ほとんど平常どおり。

RIMG0847.jpg

RIMG0849.jpg

RIMG0851.jpg

熊本城だけ被害が。。。 周りは外見上無傷でした。。。

天守閣はRCのイミテーションで個人的には興味はありませんが、
他の伝統木造建築物は必ず復興していただきたいです。

次に、被害のひどかった益城町の木山地区を目指しました。

RIMG0857.jpg

熊本市から西へ、ところどころ古くメンテしていない建物や、明らかに施工不良な建物等
被害の差がとても激しく感じました。

RIMG0879.jpg

神社にバイクを止めて。。

P_20160502_114524.jpg

ひどいところはもう跡形も無く。。。

RIMG0925.jpg

擁壁の被害もかなりのもの。。。

RIMG0912.jpg

RIMG0917.jpg

構造金物や筋交いが引きちぎられていました。こうなると構造設計なんて無力な物です。。。

合板の耐力壁も土台ごと浮き上がっている物が多く、かなりの地震だったことが想像できます。

熊本地震ではうわさ的なもので、筋交いは危なく、構造用合板の耐力壁は丈夫なんてのを
よく聞きますが、あまり的を得てません。

被害にあわれた方のことを思うといたたまれませんが、仕事と割り切って写真を撮ってきました。

(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)
2016/05/24

GW 九州旅行 02

2日目は唐津に置いてあるCD125で、Tさんのカブと二台で熊本へ向かいます。

まっすぐ行くとすぐについてしまうので、寄り道しながらのルートをとります。

P_20160501_084947.jpg

伊万里へ向かうコンビニ。


P_20160501_085521.jpg


とそこにFBのカブ仲間の「カブ主」さんつなぎで登場。

カブ談義後、20キロほど一緒に走ってお別れしましたw


P_20160501_131003.jpg

島原半島にある小浜温泉に到着。ここはとてもお気に入りな温泉のひとつ。

P_20160501_135553.jpg

お魚三昧、九州のあら炊きは醤油が関西と違って濃厚で美味。

P_20160501_141555.jpg

公衆温泉に入って。「海に向かってTさん吼える」

P_20160501_173113.jpg


この日のお宿は以前もお邪魔したTさんの親戚のお好み焼き屋さん。

鉄板焼き、馬刺しの豪華ディナーと美味しいお酒で楽しい夜でした。


(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)

2016/05/22

GW 九州旅行

GWの前半現場もお休み、打ち合わせも入ってなく、
しかも奥様の実家からご両親が来られる。

ということで、GW九州へ1人旅に行ってきました。

主な目的は二つ。バイクでツーリングと熊本の震災の影響を自分なりに調査することです。

P_20160430_102901.jpg

新幹線で九州へ、普段新幹線にはほとんど乗らないのでこの日初めて九州新幹線に乗りました。

震災の影響で熊本行きでした、予想に反してガラガラでした。。。


P_20160430_143724.jpg

博多から地下鉄乗り継いでJR浜崎駅へ。

P_20160430_143440.jpg

ちょっと逆光でわかりにくいですが、数年前から良く見るこの電車もデザインされていて、
外装も内装もとても素敵でした。

この日は唐津の家で夜までゆっくり、だらだらと。

夕方カブ乗りのTさんカブで(もちろん下道で)大阪狭山からご到着。

P_20160430_204026.jpg

夜は近所の居酒屋で、このあたりで取れる鯨などで玄界灘の美味を堪能させていただきましたw


(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)
2016/05/21

春のとんかツーリング

桜の咲いていた頃、
毎年恒例のアウトビアンキで大和郡山にあるとんまさに行くツーリングに行ってきました。

P_20160410_112449.jpg

信貴山スカイラインで待ち合わせ。


P_20160410_112848.jpg

駐車場には個性的な車達が。


P_20160410_121540.jpg

今回は車を整備できるメンバーが欠席でビビッてましたが。。。

この日はホイールナットが緩むトラブル?程度で済みましたw


P_20160410_140415.jpg

無事とんまさに到着。食べられもしないのに大盛りチキンカツを注文。

P_20160410_141917.jpg

大食いM奥様は一匁とんかつを注文。

P_20160410_141730.jpg

P_20160410_145722.jpg

Nさんには注文していたペロリンソース大人味を頂き。


P_20160410_162658.jpg

いつもの月ヶ瀬温泉に入って。

P_20160410_174923.jpg

今回は明るいうちに解散。

晩御飯は残りを持って帰ったチキンカツでした。

(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)

2016/05/15

万博でお花見

かなーーーり昔の話ですが、ご近所オヤジさんたちと万博でお花見しました。


P_20160402_171114.jpg


大阪で桜のお花見は万博が一番かと思います。


P_20160402_170524.jpg


獺祭美味しかったです。 (これを自慢したかっただけです。。。)

(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)
2016/05/14

オイル交換 アウトビアンキA112

週末のツーリングに向けてビアンキのオイル交換しました。


RIMG0984.jpg

オイルフィルターはモノタロウで。


RIMG0989.jpg

シェブロン10w40が販売中止みたいなので、近所のホームセンターで購入。

RIMG0985.jpg

最近白煙がひどいので、ワコーズのケミカル。効果が出ると良いですね。

P_20160511_215900_NT.jpg

113827キロ 5/14。


(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)
2016/05/12

解体終了!

長屋の解体

職人さんの手で丁寧に解体、あけてびっくり、見事な軽量化仕様。

まるでスーパーレジェーラ チェア??

剛性感はまったく感じられません。。。

作戦の練り直しですw

(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)