fc2ブログ
2016/07/12

MMMMに行ってきました アルファロメオ155

先週末、アルファロメオの集まりMMMMに行ってきました。

今回で2回目。

会場が真っ暗ですので、僕の低性能のタブレットでの写真は真っ黒。。。

P_20160710_000206_NT.jpg

まずはマセラティーとツーショット。いい音してました。

まだまだアルファ初心者ですので、新鮮なことばっかり。

また世間は狭いもので、元ムル乗りの方や、イタのしんさんのお友達でAHOMAX師匠のビアンキをよく見かけている方ともお会いできました。

で、今回は無理を言いまして、なんとキーレスをつけていただけることに。

P_20160710_002551.jpg

P_20160710_002607.jpg

P_20160710_010127.jpg

P_20160710_010140.jpg


155の場合、トランクを開けるのに外からですとエンブレム回してキーをさすのがめんどくさいのですが、それも解決。

21世紀的な車に変身しました。

P_20160710_014547_NT.jpg

みなさまありがとうございましたww

(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)
2016/07/11

基礎できました。

基礎の工事中はほとんど雨が降らず、逆に灼熱な日々が。。。

基礎


基礎

綺麗に仕上がりましたw

(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)
2016/07/09

フロントツィーター追加 アルファロメオ155

155購入後すぐにフロントとリアのスピーカー交換しました。

リアは15センチのムルティプラにつけていたカロッツェリアのスピーカー。

フロントは10センチのフォステクスのP1000K。

リアはOKでしたがフロントはどうしても高音域がこもりがちでした。。。

ということで、フロントにツィーター増設しました。

155

お手ごろ価格のSRH217というクラリオンのツィーター。

ネットワークも付いていて接続も簡単でした。

155

左側。


155


右側。

ちょっとだけアクリル板で加工しましたが、最終的にはネットかけるので中身は見えませんので
これでOKかなと。

装着後は激変で、女性ボーカルの艶やかな感じも表現できたような気がします。

(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)
2016/07/08

フロントショック交換 アルファロメオ155

2ヶ月ほど前、たまたま日産の営業の方と155に乗っていた時、左フロントから異音が。

まあその後は消えたり、聞こえたりを繰り返し、そのうちなりっぱなしに。

ゴトゴトいう感じです。

足回り詳しく見てみると、

1.ショック半死?
2.バンプラー死亡
3.マウントキット死亡

ということで、話の流れでなんと日産で交換することになりました。

P_20160627_101430.jpg


ショックはモンロー。


P_20160627_101317.jpg


あとの二つもモンロー。

P_20160627_101303.jpg

購入は、(有)HIRANO TIRE商会さん。電話で注文w(激安でした)

交換後は当たり前ですがとてもいい感じ。

外車を国産ディーラーでメンテナンスできるとはびっくりですが
昔、日産とアルファロメオが合弁企業作ったりしてましたが、それとは関係なかったみたいです。

(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)





2016/07/06

オイル交換 アルファロメオ155

155

一回前の交換後4000キロ過ぎたあたりから。

軽くタペット音してきてましたが、交換したら消えました。

シェブロン20w-50

(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)

2016/07/05

吹奏楽団のお手伝い

毎年恒例になった島本シンフォニックバンドの定期演奏会のお手伝い。

P_20160618_101836_NT.jpg

リハーサルはほぼ独り占め状態。


P_20160618_101922.jpg


ビアンキ仲間のIさんのSAXソロ。


P_20160618_185249.jpg

打ち上げは海鮮三昧w

今年も一日楽しかったww

(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)
2016/07/04

基礎の配筋検査

先週の土曜日、基礎の配筋検査がありました。

基礎の配筋検査

朝一番でしたので影が出来ていましたが、徐々に日差しが。。。

暑くなり始めた日だったので辛かったですが、検査は無事合格。

めでたしめでたし。

(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)