

2日目も晴天。

関東Fさんの赤ビにくっ付いて会場に向かいます。


最大45台集まりました。

八ヶ岳自然文化園の一番上の駐車場。

さあ帰ろうかなと思った時に、オレンジ号から異音が。
どうも駆動系のトラブルみたいで結構重症。

帰りは薄暗くなってから、ここからは大阪まで寄り道しつつの行程です。


オレンジ号にあわせて超優良スピードで中央道を大阪へ。中津川から渋滞でしたので、オレンジ号以外は下道へ。
153号で峠を激走しつつ豊田で晩御飯のスケジュールを組みましたが。



四苦八苦号からガソリンが大量噴出。緊急修理、なぜかご近所さんが燃料ポンプを持っていたので、
電話して15分、部品到着で修理完了!
この後、晩御飯食べてお風呂入って睡魔と猛烈闘いながら。。。。

ついに養老SAでダウン。。。 各自仮眠してここからは単独走行。
僕は草津で仮眠して無事帰宅。
しんどかったですが楽しかったです。
(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)