2016/12/30 今年最後の竣工写真撮影 今年最後のに竣工写真撮影、この日は天気にも恵まれて一発で撮影終了。写真家の市川さん。プラレールのトンネルがあったり。ボルダリングの壁があったり。楽しいお家です。A112も被写体にしました。(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)
2016/12/29 首位打者 今年は野球がんばりましたw チーム内の並み居る強打者の中で首位打者とることができました。 年末年始も来年早々の公式戦の決勝戦に向けてイメトレがんばりますww(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)
2016/12/28 日産でアルファロメオ155 先日、またもや日産営業の方の目の前で155がお漏らし。。。流れで日産ディーラーで修理していただくことに。原因はラジエターに接続しているセンサーからです。ヤフオクで部品調達、早速ディーラに持っていくと。。。今度はパワステホースからのオイル漏れ発覚。あわてて愛知県にある杉田ラジエターに部品を送って修理して送り返してもらって無事装着。その後お漏らしも無事修理。二枚ともわかりにくい写真です。。。日産さんありがとうございました。(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)
2016/12/08 YOKOHAMA S208 先日のツーリングでパンクしてしまったのでタイヤ交換。ついでにオリジナルの135/80R13にサイズ変更。銘柄はSさんお勧めS208、パターンが旧車ぽくてかっこいいです。吹田市江坂にあるナカガワタイヤで交換。S800いました。ピカピカのイエロー。オーナーさんといろいろと情報交換できました。それにしてもホンダいい音しますね。タイヤ細い!ホイールも純正の鉄ホイールに戻しました。ハンドル少し軽くなり乗り心地もソフトになりました。やはり何でも純正が一番でしょうか????(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)
2016/12/06 福井にお魚を頂きにツーリング 先日(少し前)、三方五湖までお魚を食べにA112でツーリングに行ってきました。亀岡集合の美山通って周山街道で小浜、そして三方五湖というルートです。順調に周山街道を北上していると。。。。コーナーで違和感が。。。。パンク。タイヤがぺちゃんこです。ホイールは無事でしたw早速、スペアに交換。30年前のスペアなので全くグリップしません。。。その横では4989号が大量にエンジンオイルお漏らし。どうもオイルクーラーの根元が原因。早速修理開始です。結局、お昼ご飯は午後4時から。そこから温泉入って家に帰ると夜中の12時でした。。(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)