fc2ブログ
2018/03/26

オイル交換 ホンダX11

牡蠣ツーリングの前にエンジンオイル交換しました。

x11


オイルはいつものホンダ純正G1。

x11

4L弱入ります。

x11

36000キロ。
2018/03/24

伊勢に牡蠣を バイクツーリング


先日伊勢に牡蠣ツーリングに行ってきました。

目的地はモト牡蠣。

x11

いつものメンバーで信楽に集合。久しぶり?に遅刻しました。。。。

ひたすら下道で伊勢に向かいます。

x11

予定通り到着。焼き、蒸し食べ放題。フライと味噌煮込み、牡蠣ご飯、おつまみ付き。

1時間ちょっと嫌になるくらい食べて終了。

x11

ほぼ一年分の牡蠣を、毎年このツーリングで食べてます。

x11

帰りは榊原温泉。

初めて行きましたがなかなかの温泉で、源泉掛け流し浴槽もありとてもいい温泉でした。

この日は天気も良く、そんなに寒くも無く良いツーリングでしたw
2018/03/17

ミラー交換

日曜日のツーリングに向けてミラー交換しました。

ナポレオンミラー クロス3です。

今までのミラーは高速で100キロ近くになると振動で後ろが見えなくなってました。

覆面パトカーが近寄ってきても全く分かりませんでした。


x-11

写真分かりにくいですがこんな感じ。

x-11

もっと分かりにくいですがこんな感じ。

もともと付いていたミラーはカブに変換ネジつけて移植しました。

高速で振動しないか今度チェックしてみます。

2018/03/15

埋葬物

建築業界?といいますか建築を含めた周りの業界。

他業種にくらべて圧倒的にモラルが低いといいますか・・・

発注者から厳しい工期、めちゃくちゃ安価な金額、まあやる気を無くすのも分かりますが。。。

更地渡しの土地で解体は仲介不動産の下請けの解体屋さん。

もう掘るといろいろ出てきます。

屋根瓦、便器、基礎のコンクリート、タイル等々。

少しでも解体廃棄物を少なくする努力をされてました。

ファンタ

むかーしむかし昭和?のファンタのビンまで出てきました。

これは大切に保管したいと思っています。
2018/03/13

さようなら155  こんにちはDS4

とてもお気に入りの155。

乗り換えようかと思ったきっかけはスイフトスポーツの試乗から。

古い車の良さ、新しい車の良さいろいろありますが、新しい車の良さに目覚めてしまいました。

気が付けば自分が所有している車は全て13年以上経つ税金の高い車ばっかり。

一台くらいは信頼性の充分な現代の車が必要だと家族会議で決まり、
正直スイフトスポーツ即決で買おうかと思ってましたが、その時点でなんと半年以上待ち。。

ここからは車を買い替えることが目的になり、いろいろ物色。

仕事の合間を縫って、アテンザ、シビックハッチバックも試乗したりと。

アテンザはMTのディーゼルになるといきなり300万超え、シビックは10ヶ月待ち。

(アテンザとシビック、乗ってみると圧倒的にアテンザが良かったです)

もう一回メーガーヌエステートもなんて考えましたが、タイミングベルト交換しないといけないし、
奥さんが以前からがシトロエンが好き(根拠無し)と言っていたので、じゃあシトロエンにしようかと。

新しくてMTを調べてみると、新車ではDS3だけ。

でもDS3は2ドアなので4ドアはDS4。
うちは家族5人なんで4ドアが良いが、でも中古車を見てもDS3ばかりで新古車もたくさん。でもDS4は全く無し。

ここでいろいろ条件をまとめていつもお世話になっている中古車屋さんに相談して待つこと数ヶ月。

車来ましたよと中古車屋さんからメールが、でも車種は書いていない。

生まれて初めて車種を知らずに車を見に行くなんて(笑)

昔のお見合いもこんな感じなんだとろうと。

行って見るとピッカピカのDS4が置いていました。

そして155お別れの日、綺麗に洗車してワックス掛けてお別れしようとGSに行くと「今日は洗車割引デー」ということで大渋滞。

約束の時間に遅れるので仕方無しに内装だけでも綺麗にしました。

155

155

さようなら155。


ds4

こんにちはDS4。 スポーツシック6MTです。めちゃくちゃ静かで速い・・・







2018/03/07

基礎工事


雨の間をぬって基礎工事が着々と進んでいます。

基礎

防音室もある楽しいお家のです。

敷地条件も厳しく、防音工事もあるのでかなり難度の高い工事になりますが、気を引き締めていきたいと思います。