四国ツーリング UUD関西 アウトビアンキA112
久しぶりに四国に行くことになりました。
もう若くないので日帰りでは四国の中央付近が限界という事で、大歩危に集合という事になりました。

淡路SAに本州組は集合です。

四国に上陸、上板SAで休憩


モンベル大歩危店のある駐車場に集合。
香川から2台、高知から2台、本州あわせて10台が集まりました。
四国の4台はすべてオバフェン、極太タイヤ、ダックテール、そしてピカピカ。

とりあえず昼食という事で走ってましたら5分くらいでストップ、だましだまし走りましたがついに不動状態に。

原因はキャブまでガソリンが来ていない。

なぜか予備で燃料ポンプもってたり意味不明ですが、結局が燃料ホースが詰まってました(笑)
(Kさんがガソリン吸ってる写真はありません)



いつもは観光地素通りですが、めずらしく車を降りて観光しました。
かずら橋付近の岸壁が人口岩という事実をしり、少しショックでした。

小便小僧で四国組とお別れしまして、松尾川温泉でお風呂。
ここのお風呂は私の中ではトロトロ系のお湯では最高評価です。

徳島でラーメン食べて、給油して。

淡路SAで解散、リッター20キロ超える燃費で、ビアンキも立派なエコカーです。