GW 九州旅行 04
震災の傷跡を後にして、ここから単独で唐津に戻りました。

本田技研熊本工場へ寄り道、お友達は新型のアフリカツインを今年早々に注文しましたが、
震災の遅れで9月に納車になるとのこと。
工場の周りは全くといっていいほど被害は無いのですが。。。
ツーリング中にCD125のバッテリーが完全にお亡くなりになり、ヘッドライトが暗くなってしまっていたので
明るいうちに唐津に到着。

夜は、近所の元湯野田温泉で玄界灘お刺身定食。これで税込み530円。
この日はぐっすり寝ましたが・・・
早朝、嵐のような雨で起床。家が風でゆらゆらと。
電車もストップで大阪に帰ることができません。

ようやく夕方前電車が動いて。

新幹線は貸切状態。
無事帰宅できました。
(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)

本田技研熊本工場へ寄り道、お友達は新型のアフリカツインを今年早々に注文しましたが、
震災の遅れで9月に納車になるとのこと。
工場の周りは全くといっていいほど被害は無いのですが。。。
ツーリング中にCD125のバッテリーが完全にお亡くなりになり、ヘッドライトが暗くなってしまっていたので
明るいうちに唐津に到着。

夜は、近所の元湯野田温泉で玄界灘お刺身定食。これで税込み530円。
この日はぐっすり寝ましたが・・・
早朝、嵐のような雨で起床。家が風でゆらゆらと。
電車もストップで大阪に帰ることができません。

ようやく夕方前電車が動いて。

新幹線は貸切状態。
無事帰宅できました。
(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)
コメント