東京へ 行ってきました。
蓼科ツーリングからいろいろ考えて、バイクにはカウルが必要だ!
ということになり、いろいろ家族にプレゼンを行いなんとか了承されいざバイクを引き取りに東京へ。
新車も考えましたが、中古車を選んでいるうちにいつものように中古で良いかという考えになりました。
中古でも新車のように綺麗ですし。。。
始発にのって6時台の新幹線。

大阪でも探しましたが、バイクの業者オークション流れの車体がほとんどで、できればショップの下取り車で
前のオーナーさんもわかるような状態で購入したいと思ってましたら、東京に条件のあう車体がありました。
お店の方と何度もメールでやり取りしながら、写真も送ってもらい購入を決めました。
東京三鷹市にある、モトリエゾンさんです。

ショップのオーナーご夫妻も良い方で、なんかすぐに別れるのも寂しくなり長居しちゃいまいた。
かなり時間押しましたが、予定通り鎌倉から湘南、箱根を抜けて新東名で帰るコースで帰りました。



2009年製のzzr1400、7000キロちょっとの車体です。新車みたいにピカピカでした。
この日も暑くて死にそうでしたが、とにかく車体からの熱が凄くでカウルがあるのもそれはそれで問題です(笑)
X11はその点車体からの熱は全くと言って良いほどありませんでした。

箱根越えて御殿場に付いた頃にはもう夕方、富士山にお別れしてそこから高速で大阪へ。
高速ではもう楽チンの一言、アップハンドル化されてスクリーンも大きな物に変更されているので
ほとんど風の影響はありませんでした。
帰宅は10時ごろ、なんとか無事にイベント終了です。
ということになり、いろいろ家族にプレゼンを行いなんとか了承されいざバイクを引き取りに東京へ。
新車も考えましたが、中古車を選んでいるうちにいつものように中古で良いかという考えになりました。
中古でも新車のように綺麗ですし。。。
始発にのって6時台の新幹線。

大阪でも探しましたが、バイクの業者オークション流れの車体がほとんどで、できればショップの下取り車で
前のオーナーさんもわかるような状態で購入したいと思ってましたら、東京に条件のあう車体がありました。
お店の方と何度もメールでやり取りしながら、写真も送ってもらい購入を決めました。
東京三鷹市にある、モトリエゾンさんです。

ショップのオーナーご夫妻も良い方で、なんかすぐに別れるのも寂しくなり長居しちゃいまいた。
かなり時間押しましたが、予定通り鎌倉から湘南、箱根を抜けて新東名で帰るコースで帰りました。



2009年製のzzr1400、7000キロちょっとの車体です。新車みたいにピカピカでした。
この日も暑くて死にそうでしたが、とにかく車体からの熱が凄くでカウルがあるのもそれはそれで問題です(笑)
X11はその点車体からの熱は全くと言って良いほどありませんでした。

箱根越えて御殿場に付いた頃にはもう夕方、富士山にお別れしてそこから高速で大阪へ。
高速ではもう楽チンの一言、アップハンドル化されてスクリーンも大きな物に変更されているので
ほとんど風の影響はありませんでした。
帰宅は10時ごろ、なんとか無事にイベント終了です。
コメント
No title
20kでお願いいたします
2018-09-04 17:30 nicha URL 編集
No title
お安くお願いしますwww
2018-09-05 17:55 ふじもと URL 編集