最近、夜な夜な自転車の整備をしています。
中学生の時に買ったので25年前の自転車です。
車の免許取るまでは良く自転車で遠出し、白浜に泳ぎに行ったりしてました。
レストアって言うほど大げさでも無いですが、外せる部品は全て外して錆を落としたり、
洗浄したりしています。
今日はブレーキを磨きました。
DIA-COMPE製です。調べてみると大阪の会社のようです。

定番のピカールで磨きました。指紋が消えそうです。
車に比べて自転車の整備は分かりやすくていいです。
あとびっくりしたのが部品がほぼ日本製であるということです。
最近日本製を見ることが少なくなったので、なんか新鮮です。
走れるまでには、もうしばらくかかりそうです。
コメント