梅小路蒸気機関車館に行ってきました
今日は家族で梅小路蒸気機関車館に行ってきました。
僕の家は子供の頃から家族で遊びに行くとき、特に目的地が無い場合
とりあえず京都に行こうという習慣がありました。
大人になって家族を持ってもその習慣は続いています。
とりあえず京都に行こうということになり、名神に乗ってから
梅小路蒸気機関車館に行くことに決定。

8620形という機関車に乗ることが出来ました。生まれて初めて蒸気機関車に乗りました!
SL乗れるということは知らなかったので興奮してしまいました。
あと気がついたことがアナログカメラの多いこと。
首から2つ以上下げてる人もいて、いろんなものをバシバシ撮ってました。
SLはもちろんのこと、うちの子供や花なんかも。
もしかして機関車好きな人はカメラも好きという法則があるのかと思いました。
そういえば僕の周りにもその法則が当てはまる人は多いような気がします。
(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSMA)
僕の家は子供の頃から家族で遊びに行くとき、特に目的地が無い場合
とりあえず京都に行こうという習慣がありました。
大人になって家族を持ってもその習慣は続いています。
とりあえず京都に行こうということになり、名神に乗ってから
梅小路蒸気機関車館に行くことに決定。

8620形という機関車に乗ることが出来ました。生まれて初めて蒸気機関車に乗りました!
SL乗れるということは知らなかったので興奮してしまいました。
あと気がついたことがアナログカメラの多いこと。
首から2つ以上下げてる人もいて、いろんなものをバシバシ撮ってました。
SLはもちろんのこと、うちの子供や花なんかも。
もしかして機関車好きな人はカメラも好きという法則があるのかと思いました。
そういえば僕の周りにもその法則が当てはまる人は多いような気がします。
(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSMA)
コメント
写真趣味として、轍として(笑)、拍手です!
2010-01-27 00:16 海兎 URL 編集
Re: タイトルなし
逆光にこだわって見ました。
まだまだですが(笑)
2010-01-27 18:40 ふじもと URL 編集