アウトビアンキ とんかツーリング
今日はアウトビアンキのメンバーで月ヶ瀬までツーリングに行ってきました。

集合場所のマクドの前のマツダのディーラーにはコスモスポーツが。
初めて見ました、実車。すばらしいです。
春のツーリングのメインテーマはお昼に大和郡山のとんまさでとんかつを食べることです。
毎年桜満開の信貴山通ってということですが、今年は桜はまだなので他の道を通りとんまさへ。

生駒山を越え168号で大和郡山へ。

踏み切りを越えて。

しかし、こんな細い道ばかり。

迷ってしまいました。6台の参加ですがカーナビ付きは1台のみ。
しかも見ている地図は20年前のもの。この後なんとかルート決めて大和郡山へ。

山岳コースを激走。こういう道、ビアンキで走ると最高に楽しい。

無事とんまさへ到着。いつも駐車場満杯ですがこの日はタイミングよく6台整列。

チキンカツ定食(大)今年こそ!と完食目指しましたが、手も足も出ず完敗。
午後からは月ヶ瀬梅林目指して、たのしい道を探しながら進んでいきました。

山岳ステージ。

ながーーい直線コース。

隊長のIさんは柳生でお別れ、山奥で休憩。

今回、レストア終了直後の瀬戸のAさん。なにもかもピカピカです。
ところが、、。

神様の悪戯か?黄色い国産オルタネーター、取り付けましたが発電しません。
ということで今回は泣く泣くイタリア製オルタで参加です。
最後の目的地、月ヶ瀬梅林、そして温泉。

なんと日曜日なのにお休み。このあと寒さに震えながら立ち話。
寒さに耐え切れず近くの喫茶店でだべって解散。
今回は迷ったことによって楽しい道を発見できたりととても「たのしい走り」なツーリングでした。
僕的には1ヶ月ぶりの丸一日の休み、とてもリフレッシュできました。
(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)

集合場所のマクドの前のマツダのディーラーにはコスモスポーツが。
初めて見ました、実車。すばらしいです。
春のツーリングのメインテーマはお昼に大和郡山のとんまさでとんかつを食べることです。
毎年桜満開の信貴山通ってということですが、今年は桜はまだなので他の道を通りとんまさへ。

生駒山を越え168号で大和郡山へ。

踏み切りを越えて。

しかし、こんな細い道ばかり。

迷ってしまいました。6台の参加ですがカーナビ付きは1台のみ。
しかも見ている地図は20年前のもの。この後なんとかルート決めて大和郡山へ。

山岳コースを激走。こういう道、ビアンキで走ると最高に楽しい。

無事とんまさへ到着。いつも駐車場満杯ですがこの日はタイミングよく6台整列。

チキンカツ定食(大)今年こそ!と完食目指しましたが、手も足も出ず完敗。
午後からは月ヶ瀬梅林目指して、たのしい道を探しながら進んでいきました。

山岳ステージ。

ながーーい直線コース。

隊長のIさんは柳生でお別れ、山奥で休憩。

今回、レストア終了直後の瀬戸のAさん。なにもかもピカピカです。
ところが、、。

神様の悪戯か?黄色い国産オルタネーター、取り付けましたが発電しません。
ということで今回は泣く泣くイタリア製オルタで参加です。
最後の目的地、月ヶ瀬梅林、そして温泉。

なんと日曜日なのにお休み。このあと寒さに震えながら立ち話。
寒さに耐え切れず近くの喫茶店でだべって解散。
今回は迷ったことによって楽しい道を発見できたりととても「たのしい走り」なツーリングでした。
僕的には1ヶ月ぶりの丸一日の休み、とてもリフレッシュできました。
(大阪北摂吹田を中心に住宅設計活動している建築設計事務所OSM-A)
コメント
2012-04-02 09:37 kpd URL 編集
はじめまして
一コマの時に隣の駐車場に止まっていた106乗りです。
なんかゾロゾロ走ってくなーと思っていたら、そういう事だったんですね。
その後無事に終わったみたいで良かったですね~
2012-04-02 18:26 takumi URL 編集
ナイスな細道、すばらしい選択ありがとうございました。
また先頭よろしくお願いします!
2012-04-02 18:36 ふじもと URL 編集
コメントありがとうございます。
ブロック壁の向こうから良い音するなあって思ってましたら、106でした。
偶然ですね。
たぶんtakumiさんと僕、目があったと思います(笑)
あの後ホイルスピンするくらいの急な峠を越えて無事大和郡山にたどり着きました。
またどこかでお会いできると良いですね。
2012-04-02 18:40 ふじもと URL 編集